お知らせ xiQカメラシリーズ生産中止および代替品のお知らせ
2023.03.14
Ximea社xiQシリーズ USB3カメラが搭載するFPGAの入手難より生産中止になります。 2023年5月末日がラストバイ期限となります。また、代替えとなる新しいFPGAを搭載したxiQ -S7 シリーズは、2023年Q3に出荷開始予定です。
2023年
2023.03.14
Ximea社xiQシリーズ USB3カメラが搭載するFPGAの入手難より生産中止になります。 2023年5月末日がラストバイ期限となります。また、代替えとなる新しいFPGAを搭載したxiQ -S7 シリーズは、2023年Q3に出荷開始予定です。
2023.01.31
お客様各位
株式会社 アプロリンク イメージング事業部
〒273-0025 千葉県船橋市印内町568-1-2
Tel:047-495-0206, Fax:047-495-0270
事業部長 矢 向 博
MV1 カメラ シリーズの生産終了のお知らせ
拝啓、貴社 益々ご清栄のことと御慶び申し上げます。
また 平素より格別の御引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
弊社取り扱いのスイス Photonfocus社は、本書面で、次のセンサーを使用するすべての MV1シリーズ (DR1、QR1、BL1、および OEM を含む) カメラの製造終了をご報告申し上げます。
該当センサー:AMS CMV4000、AMS CMV2000、e2v EV76C560、e2v EV76C561、e2v EV76C570、 LUXIMA LUX1310。
MV1-D1024E-3D02-160-G2 および MV1-D1312-3D02-160-G2 を除き Photonfocus センサーを使用する MV1 カメラ タイプのみが引き続き供給可能です。
最終購入の期限は、2023 年 6 月 30 日、最終配送日は 2023 年 12 月 31 日です。
最終購入と代替え選択の詳細については、以下弊社にお問い合わせください。
イメージング事業部
Tel:047-495-0206, Fax:047-495-0270
sales@aprolink.jp
www.aprolink.jp
何卒、ご了解を賜りたくお願い申し上げます。
敬具
2023.01.29
Emberion VS20 カメラ テクノロジーは、独自の広域スペクトラムとワイド ダイナミック レンジのイメージング パフォーマンスを提供します。 VGA 解像度のイメージ センサーは、独自のイメージ センサー技術に基づいており、特注のCMOS読み出し集積回路上にモノリシックに構築された光吸収コロイド量子ドット (CQD) 層で構成されています。 CQDは、可視(VIS)から近赤外(NIR)、短波赤外(SWIR) までの波長に及ぶ非常に広いスペクトル応答範囲を提供します。 光検出器の低ノイズと非飽和特性の両方により、イメージ センサーのダイナミック動作範囲は非常に大きくなります。
Emberion VS20 カメラには、CameraLink (Emberion VS20 CL)または GigE Vision (Emberion VS20 GigE)の2つのインターフェース オプションが用意されています。
<アプリケーション>
● マルチスペクトルおよびハイパースペクトル イメージングを可能 にする固有波長単色分解によるマシンビジョン。
● リサイクル、 食品、製造業で 過酷な条件での視界を強化。
● 悪天候で、煙を通して見る。
● 自動運転車のセンシング。
● 強化された状況認識
● 医用画像、 組織の特徴付、顔認証
● 防衛、セキュリティ、監視。
<参考例:一般的InGaAsカメラとEmberion近赤外カメラ>
Emberionは、従来のInGaAsカメラよりも魅力的がコストパフォーマンスで優れたスーパーワイドダイナミックレンジをご提供します。
<プラスティック種類の分別>
<フルーツの損傷検査と水分検出>
<煙透過とサングラス越しでの顔認証>
<仕様>
<サイズ>
2023.01.29
サーマルカメラ回転方式による360°全方位シームレス監視レーダー
Thermal Radar™は、常時360°全方位の状況を把握することができ、熱画像を基にした周囲監視と対象検知をソリューションとして提供します。サーマルセンサーを高速回転させ、独自のエッジ解析を行うことで、Thermal Radar™は独立した監視警戒拠点として使用することが可能です。
監視カメラの設置台数を減らしセキュリティーコストを削減します。
360°全方位の熱画像を1つのビデオストリーム (RTSP)に集約。パノラマ画像により、死角なしの監視を実現できます。
<サーマルレーダー仕様>
<サーマル検知範囲>
2023.01.12
平素は格別のご愛顧を賜りありがとうございます。
株式会社エーディーエステックは、2023年2月9日(木)に浅草橋ヒューリックホールにて第3回エーディーエステックイメージングフェアを開催いたします。
▶日時:2023年2月9日(木) 10:00~17:00
▶会場:ヒューリック浅草橋ホール (JR浅草橋駅から徒歩1分)
▶参加費:無料
過去最大規模の会場で多数のデモ展示やここでしか聞けないセミナーなど、この1日でお客様の画像に関する悩みを解消できる展示会となっております。
展示内容の詳細やセミナー情報は、特設ページからご覧頂けます。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
\展示内容の詳細やセミナー情報は、こちらの特設ページからご覧ください!/
https://www.ads-tec.co.jp/lp/imagingfair_2023/
2022年
2022.05.27
6月8日~10日 パシフィコ横浜で開催されます画像センシング展に出展します。
360° センシング可能なLWIRカメラ、新製品 Allied Vision社 ALVIUM G1 GigEカメラを加えて紹介します。
2022.04.14
AVT社カメラ 全製品について FPGA 半導体部材の高騰 長納期により価格が改定になりました。カメラ、製品の検討 購入予定の場合 問合せください。
2022.04.13
Ximea社カメラ 全製品について FPGA 半導体部材の高騰 長納期による価格改定が予定されています。Ximea社カメラ、製品の検討 購入予定の場合 問合せください。
2022.03.24
AlliedVisonTechnologies社、Ximea社、Mikrotron社、illunis社、Photonfocus社 各メーカー総合カタログを一新しました。PDF電子版、冊子 ご用意しました。 お問い合わせください。
2019年
年末年始のお知らせ
2019.12.24
拝啓、貴社益々ご盛栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別なお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら下記の通り休業とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
< 記 >
2019年12月28日(土)より 2020年1月5日(日)
尚、1月6日(月)より通常営業致します。
AVT社 Prosilica GXシリーズ 一部製品の生産中止について
AVT社 Prosilica GTシリーズ 一部製品の生産中止について
AVT社 Prosilica GBシリーズ 一部製品の生産中止について
GW休暇のお知らせ
2019.04.23
弊社におきましては、4月27日(土)から5月6日(月)までの間、GW休暇とさせて頂きます。
休暇中は何かとご不便ご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承下さいますよう宜しくお願い申し上げます。尚、5月7日(火)より平常通り営業いたします。
AproLink has a Holiday break between April 27 and May6 due to Traditional Holiday in Japan (Golden Week).
Normal operation resume on the May 7 ,2019
ADSTEC イメージングフェアに出展いたします。
サーバー不具合のお詫び
2019.02.1
拝啓、貴社益々ご盛栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別なお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
本日、弊社ホームページ及びメールにつきまして
サーバーの不具合のため、アクセス出来なくなっておりました。
お客様には多大なご迷惑をお掛けいたしました事お詫び致します。
本障害不具合の対応致しまして、復旧完了致しました。
ご注文やお問い合わせをいただき、弊社からの返信が届いてない場合は、
大変お手数をおかけいたしますが、再度お申し込み、ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
今後も一層の御引立てを賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
東京イノベーション発信交流会に出展いたします。
2019.01.28
(2019.1.28)1月29日(火)東京イノベーション発信交流会に出展いたします。
2019年1月29日(火)10:00~17:00
東京都立産業技術総合研究所センター 本部 2階 ブース【NO.D-03】
無料
東京都立産業技術総合研究所センター 本部にて1月29日(火)に開催されます『東京イノベーション発信交流会』に出展をいたします。
今回、展示ブースではマシンビジョンに特化したディープラーニングソフトウェア”SuaKIT”のデモンストレーションとして
ソフトウェアのオペレーションを製品解析の実例を交えて展示いたします。
また、様々なアプリケーション事例のサンプルデータも展示いたします。
是非この機会に、ご覧ください!
ご多忙の折、誠に恐縮ではございますが、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
第3回スマート工場EXPOに出展いたします。
2019.01.7
(2019.1.7)1月16日(水)~18日(金)第3回スマート工場EXPOに出展いたします。
2019年1月16日(水)~18日(金)10:00~18:00 (最終日のみ17時まで)
東京ビックサイト 西ホール 2階 ブース【NO.W23-22】
5,000円(招待券持参者・主催者サイト事前登録者は無料)
招待券ご希望の方はこちらからお申し付けください。
東京ビックサイトにて1月16日(水)~1月18日(金)まで開催されます『第3回スマート工場EXPO』に出展をいたします。
今回、展示ブースではマシンビジョンに特化したディープラーニングソフトウェア”SuaKIT”のデモンストレーションとして
ソフトウェアのオペレーションを製品解析の実例を交えて展示いたします。
また、様々なアプリケーション事例のサンプルデータも展示いたします。
是非この機会に、ご覧ください!
ご多忙の折、誠に恐縮ではございますが、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
2018年
Allied Vision Technologies社(AVT)一部製品の生産中止について
SuaKIT スターターキットの販売を開始いたしました。
夏季休暇のお知らせ
2018.08.8
誠に勝手ながら弊社におきましては、8月13日(月)から15日(水)までの間、夏季休暇とさせて頂きます。
休暇中は何かとご不便ご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
サーバー不具合復旧のお知らせ
2018.07.25
7月初旬よりサーバー障害で弊社ホームページ、
又、弊社へのメール送受信に不具合が生じまして
お客様には多大なご迷惑をお掛けいたしました事お詫び致します。
本障害不具合の抜本的対応致しまして復旧完了しました。
今後も一層の御引立てを賜りますよう宜しくお願い致します。
サーバー不具合のお詫び
2018.07.4
拝啓、貴社益々ご盛栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別なお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
7/6現在、弊社ホームページ及びメールにつきまして
サーバーの断続的な高負荷障害のためアクセスしづらくなっております。
ご不便おかけし、大変申し訳ございません。
現在、サーバー会社が復旧作業にあたっております。
https://zenlogic.jp/news/status/syogai/
ご注文やお問い合わせをいただき、弊社からの返信が届いてない場合は、
大変お手数をおかけいたしますが、再度お申し込み、ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
ご不便、ご迷惑をおかけし、誠に申しわけございません。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
画像センシング展2018に出展いたしました。
2018.06.20
パシフィコ横浜にて6月13日(水)~15日(金)画像センシング展2018に出展いたしました。ご多忙の中ご来訪いただき誠にありがとうございました。
画像センシング展2018に出展いたします。
2018.06.4
(2018.06.04)6月13日(水)~15日(金)画像センシング展2018に出展いたします。
2018年6月13日(水)~15日(金)10:00~17:00
パシフィコ横浜 展示ホール ブース【NO.75】(〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
2,000円(招待券持参者・主催者サイト事前登録者は無料)
招待券ご希望の方はこちらからお申し付けください。
OPIE'18 産業用カメラ展2018に出展いたしました。
2018.05.1
パシフィコ横浜にて4月25日(水)~27日(金)OPIE’18産業用カメラ展に出展いたしました。ご多忙の中ご来訪いただき誠にありがとうございました。
OPIE'18 産業用カメラ展2018に出展いたします。
2018.04.18
(2018.4.18)4月25日(水)~27日(金)OPIE’18産業用カメラ展に出展いたします。
2018年4月25日(水)~27日(金)10:00~17:00
パシフィコ横浜 展示ホール ブース【NO.D-24】(〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
分光
2,000円(招待券持参者・主催者サイト事前登録者は無料)
招待券ご希望の方はこちらからお申し付けください。
パシフィコ横浜にて4月25日(水)~4月27日(金)まで開催されます『OPIE’18産業用カメラ展 2018』に
出展をいたします。
第2回AI・人工知能EXPOに出展いたしました。
2018.04.9
東京ビックサイトにて4月4日(水)から4月6日(金)まで開催された第2回AI・人工知能EXPOに 出展致いたしました。ご多忙の中ご来訪いただき誠にありがとうございました。
第2回AI・人工知能EXPOに出展いたします。
2018.04.2
4月4日(水)~6日(金)第2回AI・人工知能EXPOに出展いたします。
2018年4月4日(水)~6日(金)10:00~18:00 (最終日のみ17時まで)
東京ビックサイト 東ホール 1階 ブース【NO.5-48】
5,000円(招待券持参者・主催者サイト事前登録者は無料)
招待券ご希望の方はこちらからお申し付けください。
東京ビックサイトにて4月4日(水)~4月6日(金)まで開催されます『第2回AI・人工知能EXPO』に出展をいたします。
今回、展示ブースではマシンビジョンに特化したディープラーニングソフトウェア”SuaKIT2.0″のデモンストレーションとして
ソフトウェアのオペレーションを製品解析の実例を交えて展示いたします。
また、様々なアプリケーション事例のサンプルデータも展示いたします。
是非この機会に、ご覧ください!
ご多忙の折、誠に恐縮ではございますが、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
マシンビジョン用 DeepLearning ソフト SuaKIT プライベートセミナーを開催いたしました。
2018.03.29
SUALAB社のmoonさんに来日頂き、直接プレゼンを行いました。
マシンビジョン用 DeepLearningソフト SuaKit セミナーを開催致します。
2018.02.22
マシンビジョン用 DeepLearning ソフト SuaKit セミナーを開催致します。
2018年3月28日(水)13:30~16:30(開場13:00)
浅草橋ヒューリックホール Room 0
無料
この度 Sualab社が開発したマシンビジョン用ディープラーニングソフト SuaKIT(スアキット)のセミナーを開催いたします。
SuaKIT は、ディープラーニング・ベースのマシビジョン向け検査ソフトウェアです。バッテリーやソーラセルの品質検査、
PCB検査等、様々な製品・産業分野に向けて、品質検査や製品仕分等、新たな価値を提供致します。
当セミナーでは、SuaKIT の特長説明や新バージョン2.0のご紹介、アプリケーション事例のご紹介、
ならびにデモンストレーションを行います。
別紙の申し込み用紙に必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込みください。お電話・メールでも受け付けております。
ご多忙とは存じますが、是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。
ご参加はこちら
第2回スマート工場EXPOに出展いたしました。
2018.01.22
東京ビックサイトにて1月17日(水)から1月19日(金)まで開催されたスマート工場EXPOに
出展致いたしました。ご多忙の中ご来訪いただき誠にありがとうございました。
第2回スマート工場EXPOに出展いたします。
2018.01.1
(2017.12.22)1月17日(水)~19日(金)第2回スマート工場EXPOに出展いたします。
2018年1月17日(水)~19日(金)10:00~18:00 (最終日のみ17時まで)
東京ビックサイト 西ホール 2階 ブース【NO.W20-50】
5,000円(招待券持参者・主催者サイト事前登録者は無料)
招待券ご希望の方はこちらからお申し付けください。
東京ビックサイトにて1月17日(水)~1月19日(金)まで開催されます『第2回スマート工場EXPO』に出展をいたします。
今回、展示ブースではマシンビジョンに特化したディープラーニングソフトウェア”SuaKIT”のデモンストレーションとして
ソフトウェアのオペレーションを製品解析の実例を交えて展示いたします。
また、様々なアプリケーション事例のサンプルデータも展示いたします。
是非この機会に、ご覧ください!
ご多忙の折、誠に恐縮ではございますが、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
2017年
国際画像機器展2017に出展いたしました。
2017.12.11
パシフィコ横浜にて12月6日(水)から12月8日(金)まで開催された国際画像機器展2017に
出展致いたしました。ご多忙の中ご来訪いただき誠にありがとうございました。
12月6日(水)~8日(金)国際画像機器展2017に出展いたします。
2017.11.20
12月6日(水)~8日(金)国際画像機器展2017に出展いたします。
2017年12月6日(水)~8日(金)10:00~17:00
パシフィコ横浜 展示ホールD ブース【NO.88】
無料
パシフィコ横浜にて12月6日(水)から12月8日(金)まで開催される国際画像機器展2017に出展致します。
今回アプロリンク展示ブースではマシンビジョン用ディープラーニング画像解析ソフトウェアSuaKIT、ディープラーニングベース顔認証ツールHertaのデモ展示を始め、400万画素で200-400nm帯域を可視同等の感度を持つUVカメラ、VGAで300fpsのInGaAs SWIRカメラ、5×5モザイク 可視域25分割ハイパースペクトルカメラ等、7100万画素高解像度カメラ、レーザー3D計測用カメラ等のデモ展示を行います。是非この機会に、他では見ることのできない画像機器をご覧ください! ご多忙の折、誠に恐縮ではございますが、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
画像機器展2017にて聴講無料セミナーを行います。
2017年12月8日(金)12:10~13:00
パシフィコ横浜 会場内 セミナールーム
無料(事前登録制:http://www.adcom-media.co.jp/seminar/2017AW/session/I-333.html )
I-333
1. Photonfocus社は、各種用途に合ったCMOSセンサーカメラを製造してきました。レーザー3D計測用でカメラ内に前処理処理機能を持ち 毎秒18,000プロファイル出力できる3Dカメラや可視波長を25バンド分割で40fpsの画像を出力し素材分別などに適応するハイパースペクトルカメラなどがあります。カメラの機能を解説し納入実例を説明いたします。
2. SuaKITは、ディープラーニングをベースとした画像解析ソフトウェアです。産業用途での使用のため、通常のディープラーニングの膨大な作業を行うことなくコンピューターに画像を認識学習させ、実行プログラムを作成できる画期的なソフトウェアです。当セミナーでは、SuaKITの特徴説明や導入事例のご紹介をいたします。
今回のセミナーでは発表者自身の人工衛星搭載用カメラセンサ・観測システム等の開発経験から最適なカメラを選定するうえで必要なカメラの特徴、基本用語、計算方法などの基礎知識を分かりやすくご紹介いたします。
1. 3Dカメラとハイパースペクトルカメラの解説
・シートの欠陥検査、非接触3D計測、ロボットの位置決め
・素材分別、分光計測研究、過渡現象の観察
2. ディープラーニングを用いた画像解析ソフトウェア
“ SuaKIT ”の活用方法とアプリケーション事例
・ディープラーニングの導入を検討中の方
・目視検査を自動化したい方
・検査品目が多く対応に困っている方
混雑が予測されます。この講演の聴講をご希望の方は、主催WEBページより事前登録をお願いします。
赤外線フェア2017に出展いたしました。
2017.11.17
科学技術館にて11月14日(火)から11月16日(木)まで開催された赤外線フェアに
出展致しました。ご多忙の中ご来訪いただき誠にありがとうございました。
11月14日(火)~16日(木)赤外線フェアに出展いたします。
2017.11.9
11月14日(火)~16日(木)赤外線フェアに出展いたします。
2017年11月14日(火)~16日(木)10:00~17:00
科学技術館(東京 北の丸公園内)【NO.G-9】
無料
科学技術館にて11月14日(火)から11月16日(木)まで開催される赤外線フェアに出展致します。今回アプロリンクでは、400万画素で200-400nm帯域を可視同等の感度を持つUVカメラ、VGAで300fpsのInGaAs SWIRカメラ、5×5モザイク 可視域25分割ハイパースペクトルカメラ等を動作展示いたします。
また、その他 高画素カメラ、高速カメラ、R&D 理化学用等 紹介いたします。Customカメラの相談もお受けいたします。
招待券ご希望の方はこちらからお申し付けください。
マシンビジョン用 DeepLearning ソフト SuaKIT プライベートセミナーを開催いたしました。
マシンビジョン用 DeepLearningソフト SuaKit セミナーを開催致します。(東京・大阪)
2017.10.2
マシンビジョン用 DeepLearning ソフト SuaKit セミナーを開催致します。(東京・大阪)
【東京】2017年10月25日(水)13:30~16:30(開場13:00)
【大阪】2017年11月 7日(火)13:30~16:30(開場13:00)
【東京】浅草橋ヒューリックホール Room 0
【大阪】ヒルトンプラザウエスト 8階 C
無料
この度 Sualab社が開発したマシンビジョン用ディープラーニングソフト SuaKIT(スアキット)のセミナーを開催いたします。
SuaKIT は、ディープラーニング・ベースのマシビジョン向け検査ソフトウェアです。バッテリーやソーラセルの品質検査、
PCB検査等、様々な製品・産業分野に向けて、品質検査や製品仕分等、新たな価値を提供致します。
当セミナーでは、SuaKIT の特長説明やアプリケーション事例のご紹介、ならびにデモンストレーションを行います。
別紙の申し込み用紙に必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込みください。お電話・メールでも受け付けております。
ご多忙とは存じますが、是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。
東京会場でのご参加はこちら
大阪会場でのご参加はこちら
マシンビジョン用DeepLearningソフト 「SuaKIT (スアキット)」 の取り扱いを開始しました。
iDule社 生産完了案内_ID04series
Allied Vision Technologies社(AVT)一部製品の生産中止について
Photonfocus社3Dカメラ MV1-D2048x1088-3D06-760-G2 データシート
画像センシング展2017に出展いたしました。
2017.06.12
パシフィコ横浜にて6月7日(水)から6月9日(金)まで開催された画像センシング展2017に
出展致いたしました。ご多忙の中ご来訪いただき誠にありがとうございました。
画像センシング展2017に出展いたします。
2017.06.2
(2017.6.2)6月7日(水)~9日(金)画像センシング展2017に出展いたします。
2017年6月7日(水)~9日(金)10:00~17:00
パシフィコ横浜 展示ホール ブース【NO.63】
無料
招待券ご希望の方はこちらからお申し付けください。
パシフィコ横浜にて6月7日(水)~6月9日(金)まで開催されます『画像センシング展2017』に
出展をいたします。
今回アプロリンクでは最先端のマシンラーニングのアルゴリズムを基とする、マシンビジョンに特化した画像解析ソリューション、ViDi Suite(ヴィディ・スウィート)をはじめ、光切断・3D計測演算処理機能搭載高速カメラなどをご紹介します。それ以外にも InGaAsフォトダイオード搭載・近赤外線(SWIR)カメラ、7100万画素・高解像度カメラ、400万画素 560fps・ハイスピード、小型・汎用カメラと様々な製品の展示を予定していますので是非ご来訪頂きますようお願い申し上げます。
OPIE'17 産業用カメラ展2017に出展いたしました。
2017.04.24
パシフィコ横浜にて4月19日(水)から4月21日(金)まで開催されたOPIE’17 産業用カメラ展2017に出展致いたしました。
ご多忙の中、ご来訪いただき誠にありがとうございました。
【新製品】iDule社ID4Mシリーズ UVカメラ データシート
OPIE'17 産業用カメラ展2017に出展いたします。
2017.04.11
(2017.4.11)4月19日(水)~21日(金)OPIE’17 産業用カメラ展に出展いたします。
2017年4月19日(水)~21日(金)10:00~17:00
パシフィコ横浜 展示ホール ブース【NO.D-18】
2,000円(招待券持参者・主催者サイト事前登録者は無料)
招待券ご希望の方はこちらからお申し付けください。
パシフィコ横浜にて4月19日(水)~4月21日(金)まで開催されます『OPIE’17 産業用カメラ展 2017』に
出展をいたします。
今回アプロリンク展示ブースではマシンビジョンに特化したディープラーニング画像解析ソフトウェアViDi Suiteのデモ展示を始め、可視光領域に加え近紫外 UV-C~Aまでの感度を持つセンサーを搭載したUV対応4M高感度カメラ、レーザー3D計測用
カメラ等の新製品のデモ展示を行います。是非この機会に、他では見ることのできない画像機器をご覧ください!
ご多忙の折、誠に恐縮ではございますが、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
Photonfocus社3Dカメラ MV1-D1280-L01-3D05-1280-G2 データシート
Photonfocus社3Dカメラ MV1-D2048x1088-3D03-760-G2 データシート
Allied Vision Technologies社(AVT)一部製品の生産中止について
2016年
年末年始のお知らせ
2016.12.21
拝啓、貴社益々ご盛栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別なお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら下記の通り休業とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
< 記 >
2016年12月29日(木)より 2016年1月4日(水)
1月5日(木)より通常営業致します。
国際画像機器展2016に出展いたしました。
2016.12.12
パシフィコ横浜にて12月7日(水)から12月9日(金)まで開催された国際画像機器展2016に
出展致いたしました。ご多忙の中ご来訪いただき誠にありがとうございました。
国際画像機器展2016 に出展いたします。
2016.12.1
12月7日(水)~9日(金)国際画像機器展2016に出展いたします。
2016年12月7日(水)~9日(金)10:00~17:00
パシフィコ横浜 展示ホールD ブース【NO.89】
無料
パシフィコ横浜にて12月7日(水)から12月9日(金)まで開催される国際画像機器展2016に出展致します。
今回アプロリンクでは最先端のマシンラーニングのアルゴリズムを基とする、マシンビジョンに特化した画像解析ソリューション、ViDi Suite(ヴィディ・スウィート)をはじめ、光切断・3D計測演算処理機能搭載高速カメラなどをご紹介します。それ以外にも InGaAsフォトダイオード搭載・近赤外線(SWIR)カメラ、7100万画素・高解像度カメラ、400万画素 560fps・ハイスピード、小型・汎用カメラと様々な製品の展示を予定していますので是非ご来訪頂きますようお願い申し上げます。
|
|
|
2016.10.11
新しいPhotonfocus ハイパースペクトルSDKは、ハイパースペクトルイメージング(HSI)カメラをテストし、ハイパーキューブの生成を行うソフトウェアツールです。このツールは、IMEC(ベルギー・ルーヴェン)HSIの4×4及び5×5のモザイクセンサーを搭載した全てのメーカーのカメラをサポートしています。SDKには最初の実装手順でユーザーを支援するために、キャリブレーションプロセス及びコード例をガイドするウィザードが含まれています。
ハイパースペクトルセンサは、特定のスペクトル範囲で動作するように設計されています。システムとしては、バンドパス光学フィルタをスペクトル漏れと不要なスペクトル範囲外の二次波応答を回避するために使用します。一方、カメラに搭載されるIMEC HSIセンサはそれ自身のフィルター効果により可能性のあるエラーまたは不一致を補償するためにピクセルフィルタ固有の情報を用いて較正されなければなりません。このSDKはIMECにより提供されるXML較正ファイル情報を解析しスペクトル補正をするために使用します。
較正における反射率の計算は、光源スペクトルの影響を低減し、また飽和を回避してハイパースペクトルイメージングシステムのダイナミックレンジを最適化します。これにより利用可能なデータベースを持つオブジェクトスペクトルの比較を可能にします。また、デモザイク処理は、特徴的なIMECモザイク配列センサからの出力データ配列を修正するために使用されます。これは分光画像のすべての帯域が同じ規則的なグリッド配列になるように各バンドのデータを再配列することによって行われます。
スペクトル補正は、高次クロストーク信号を除去し、不要なバンドからの影響を回避することで元のスペクトルを再構成します。スペクトル補正がハイパーキューブデータに適用されると、それぞれの周波数に対応した画像データとなります。
結果として得られるハイパーキューブは、ENVIバンドシーケンシャル(BSQ)ファイル形式で保存されます。 このデータにはシステムセットアップとセンサ情報とを持つヘッダファイルを含んでいます。ENVI出力ファイルは多くの画像処理ツール(例えば、Matlab)で開き分析することが出来ます。
登録頂ければ15日間のハイパースペクトルSDKを評価することができます。また継続してご使用になる場合はUSBドングルのライセンスを購入することができます。Photonfocus HSIカメラ(MV1-D2048x1088-HS02-96-G2-10、MV1-D2048x1088-HS03-96-G2-10)でご使用になられます。
Photonfocus社とその世界的な販売網は、お客様のハイパースペクトルイメージングについてのご相談に対応させて頂きます。適切なカメラ選択、ソフトウェア選択、そして迅速なサポートによりお客様のアプリケーション構築に大きく寄与致します。
詳しくはお問い合わせよりご連絡下さい。
2016.08.8
拝啓、貴社益々ご盛栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別なお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら弊社では下記の通り夏季休暇とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
夏季休暇 平成28年8月11日(木)より 8月16日(火)まで
※8月17日(水)より通常営業致します。
※ 休暇中のお問い合せにつきましては、2015年8月17日(水)以降に対応させていただきます。
2016.01.8
国際画像機器展2015ではお忙しいところ弊社セミナーのご聴講ありがとうございました。
今回で7回目となりました本セミナーですが、お陰様で今回も定員を超える方々にご聴講いただくことができ、大変うれしく思っております。インターフェースやセンサの特徴を中心にカメラ選定に必要な基礎知識としてセンサの仕組みや専門用語の説明などを行い、また実例を挙げ実際に設計計算を行いカメラを選定していく方法をご紹介いたしましたがいかがでしたでしょうか。
セミナー内容としてはカメラを販売する立場ではなく『実際に設計し使用する立場からできるだけわかりやすく』を心掛けてご紹介いたしましたが、わかりにくかった部分もあったかと思います。本セミナーの内容でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
また、ご聴講いただきました方には12/9(水)にセミナー資料のダウンロードサイトを記載したメールをお送りしておりますが、一部の方には正常にメールを送信する事が出来てないことがわかりました。
ご聴講いただきましたお客様でまだセミナー資料のダウンロードサイトを記載したメールが届いてない方がおられましたら、恐れ入りますが弊社問合せページよりご連絡いただきますようお願いいたします。
お問い合わせ詳しくはお問い合わせよりご連絡下さい。
2015年
2015.12.28
拝啓、貴社益々ご盛栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別なお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら下記の通り休業とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
< 記 >
2015年12月29日(火)より 2016年1月4日(月)
1月5日(火)より通常営業致します。
2015.11.24
12月2日(水)~4日(金)国際画像機器展2015に出展いたします。
2015年12月2日(水)~4日(金)10:00~17:00
パシフィコ横浜 展示ホールD ブース【NO.124】
無料
パシフィコ横浜にて12月2日(水)から12月4日(金)まで開催される国際画像機器展2015に出展致します。
今回アプロリンクでは分光フィルタ内蔵 世界最小USB3.0 高速ハイパースペクトルカメラをはじめ、超高速M.2SSDを搭載した低価格高速モバイル記録システム等最新の製品を展示予定です。またそれ以外にも高解像度、高速度、小型・汎用、可視・近赤外、三次元計測カメラと様々な製品の展示を予定していますので是非ご来訪頂きますようお願い申し上げます。
|
![]() |
国際画像機器展2015にて聴講無料セミナーを行います。
2015年12月3日(木)12:00~12:50
パシフィコ横浜 アネックスホール F202
無料(事前登録制:http://www.adcom-media.co.jp/seminar/2015AW/session/I-232.html )
I-232
近年産業用カメラは高解像度高速化が進み、さまざまなセンサやインターフェースを搭載したカメラが世の中に出てきました。それにより単にセンサの性能だけではなく、インターフェースや周辺機器など幅広い条件からシステムや装置に使用するカメラを選択することが必要になってきました。今回のセミナーでは発表者自身の人工衛星搭載用カメラセンサ・観測システム等の開発経験から最適なカメラを選定する上で必要なカメラの特徴、用語、計算方法、最新カメラの情報等を分かりやすくご紹介いたします。
・カメラ・インターフェースの選定にお困りの方
・CCD/CMOSカメラを使用した装置の設計開発をこれから行う方
・最新のカメラ・インターフェースの動向を知りたい方
2015.08.5
映像情報インダストリアル8月号の特集記事「ハイパースペクトルカメラ徹底解説」で1ピクセル単位で分光が可能なフィルタを搭載した世界最小リアルタイムハイパースペクトルカメラ【xiSpec】の記事が掲載されました。
映像情報Industrial WEBページ
http://www.eizojoho.co.jp/industrial/feature/index.html
記事概要「1ピクセル単位分光フィルタを搭載した世界最小リアルタイムハイパースペクトルカメラ「xiSpec」
http://www.eizojoho.co.jp/industrial/pdf/2015.8i_59.pdf
2015.06.2
(2015.6.2)6月10日(水)~12日(金)画像センシング展2015に出展いたします。
2015年6月10日(水)~12日(金)10:00~17:00
パシフィコ横浜 展示ホールD ブース【NO.70】
無料
パシフィコ横浜にて6月10日(水)から6月12日(金)まで開催される画像センシング展2015に出展致します。
今回アプロリンクでは世界最小 分光フィルタ内蔵ハイパースペクトルカメラ、7100万画素 超高解像度カメラ、高感度・低ノイズカメラをはじめ、高速カメラシリーズ、可視・近赤外カメラ等様々な新製品のご紹介を予定しております。
(2015.6.2)画像センシング展2015にて聴講無料セミナーを行います。
2015年6月11日(木)11:30~12:20
パシフィコ横浜 第1セミナールーム
無料(事前登録制:http://www.adcom-media.co.jp/seminar/2015SS/session/I-221.html )
I-221
近年産業用カメラは高解像度高速化が進み、さまざまなセンサやインターフェースを搭載したカメラが世の中に出てきました。それにより単にセンサの性能だけではなく、インターフェースや周辺機器など幅広い条件からシステムや装置に使用するカメラを選択することが必要になってきました。
今回のセミナーでは発表者自身の人工衛星搭載用カメラセンサ・観測システム等の開発経験から最適なカメラを選定するうえで必要なカメラの特徴、基本用語、計算方法などの基礎知識を分かりやすくご紹介いたします。
・カメラ・インターフェースの選定にお困りの方
・CCD/CMOSカメラを使用した装置の設計開発をこれから行う方
・最新のカメラ・インターフェースの動向を知りたい方
2015.03.31
(2015.3.31)4月22日(水)~24日(金)OPIE’15 メディカル&イメージングEXPO 2015に出展いたします。
2015年4月22日(水)~24日(金)10:00~17:00
パシフィコ横浜 展示ホール ブース【NO.Q-29】
2,000円(招待券持参者・主催者サイト事前登録者は無料)
招待券ご希望の方はこちらからお申し付けください。
パシフィコ横浜にて4月22日(水)~4月24日(金)まで開催されます『OPIE’15 メディカル&イメージングEXPO 2015』に出展をいたします。
今回アプロリンク展示ブースでは小型カメラをはじめ、近赤外感度カメラ製品の出展を予定しております。
是非この機会に、他では見ることのできない画像機器をご覧ください!
ご多忙の折、誠に恐縮ではございますが、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
2014年
2014.12.17
拝啓、貴社益々ご盛栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別なお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら下記の通り休業とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
< 記 >
平成26年12月27日(土)より 平成27年1月4日(日)
1月5日(月)より通常営業致します。
2014.11.25
(2014.11.25)12月3日(水)~5日(金)画像機器展2014に出展いたします。
2014年12月3日(水)~5日(金)10:00~17:00
パシフィコ横浜 展示ホールD ブース【NO.115】
無料
パシフィコ横浜にて12月3日(水)から12月5日(金)まで開催される国際画像機器展2014に出展致します。
今回アプロリンクでは長時間露光用非冷却USB3.0カメラ、超高速CoaXPressカメラや録画可能な高速カメラをはじめ、三次元計測、小型カメラ等様々な新製品のご紹介を予定しております。
(2014.11.25)画像機器展2014にて聴講無料セミナーを行います。
2014年12月5日(金)10:00~10:50
パシフィコ横浜 アネックスホールF202
無料(事前登録制:http://www.adcom-media.co.jp/seminar/2014AW/session/I-512.html )
I-512
近年産業用カメラは高解像度高速化が進み、さまざまなセンサやインターフェースを搭載したカメラが世の中に出てきました。それにより単にセンサの性能だけではなく、インターフェースや周辺機器など幅広い条件からシステムや装置に使用するカメラを選択することが必要になってきました。
今回のセミナーでは発表者自身の人工衛星搭載用カメラセンサ・観測システム等の開発経験から最適なカメラを選定するうえで必要なカメラの特徴、基本用語、計算方法などの基礎知識を分かりやすくご紹介いたします。
・カメラ・インターフェースの選定にお困りの方
・CCD/CMOSカメラを使用した装置の設計開発をこれから行う方
・最新のカメラ・インターフェースの動向を知りたい方
2014.09.30
平成26年9月30日
株式会社アプロリンク
一部製品の生産中止について
拝啓、
貴社益々ご盛栄の段お喜び申し上げます。
平素よりアプロリンク取扱製品のご利用を頂きまして厚く御礼申し上げます。
さて、弊社にて取り扱いしておりますAllied Vision Technologies社(AVT)製品につきまして使用部材の生産中止の決定に基づき、下記モデルの生産が中止となりました。
現在ご使用中のお客様に於かれましては、代替製品への切り替えご検討並びに当該製品の最終ご注文の案内をここに申し上げます。
< 記 >
【生産中止モデル】
Oscar F-320C
Oscar F-510C
【最終ご注文受付日】
2014年(平成26年)12月15日 :ご注文書の弊社受付(到着)日です
【最終納入日】
2015年(平成27年)6月30日
【最終修理対応日】
2020年(平成32年)6月30日 :工場部品在庫状況により対応できない場合もあり、ベストエフォート対応となります
【代替製品】
Oscar F-320C ⇒ Manta G-282C
Oscar F-510C ⇒ Stingray F-504C / Manta G-504C
それぞれの製品仕様に付きましては、お問合せ下さる様お願い申し上げます。
以上
株式会社アプロリンク 〒273-0025 千葉県船橋市印内町568-1-2
TEL:047-495-0206 FAX:047-495-0270 www.aprolink.jp
2014.08.20
(2014.8.20)9月10日(水)~12日(金)自動認識総合展に出展いたします。
2014年9月10日(水)~12日(金) 10:00~17:00
東京ビックサイト 東4ホール
【小間番号】I-7(画像認識ゾーン)
1,000円(招待券持参者・主催者サイト事前登録者は無料)
招待券ご希望の方はこちらからお申し付けください。
東京ビックサイトにて9月10日(水)から12日(金)まで開催されます第16回 自動認識総合展に出展いたします。
展示ブースでは、採用・導入実績が増えている機種を中心に(3D計測用カメラ/小型・高速USB3.0カメラシリーズ/超小型φ6mm USBカメラ)、最新機種である7100万画素CameralinkカメラやVGA 500fps USB3.0カメラのデモ展示を実施します。
是非この機会に、他では見ることのできない画像機器をご覧ください!
ご多忙の折、誠に恐縮ではございますが、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
2014.07.25
拝啓、貴社益々ご盛栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別なお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら下記の通り休業とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
< 記 >
平成26年8月13日(水)より 8月17日(日)
8月18日(月)より通常営業致します。
2014.07.24
ID04MB-IP-UL(モノクロタイプ)
ID04MC-IP-UL(カラータイプ)
~製品概要~630×637ピクセル、フレームレート最大90fps、USB3.0 インターフェースを採用した超小型CMOSカメラです。マシンビジョンに最適なグローバルシャッタCMOSセンサーを搭載。レンズはフォーカス手動調整が可能な専用レンズマウントを採用。超小型形状・軽量で組込用途や狭小スペースへの設置に最適です。 |
![]() |
■解像度40万画素/フルフレーム最大90fps ■グローバルシャッタCMOS ■USB3.0/2.0 インターフェース ■外部トリガーシャッターモード ■専用レンズ付き
|
2014.07.1
CMOSISセンサー搭載カメラ 高速画像取り込みキット
HPリニューアルキャンペーン実施中
詳細はHPリニューアルキャンペーン 第一弾にて参照ください。
2014.06.25
パシフィコ横浜にて6月11日(水)から6月13日(金)まで開催された画像センシング展2014に出展致いたしました。
ご多忙の中ご来訪いただき誠にありがとうございました。
詳細は展示内容とセミナー様子にて参照ください。
2014.05.29
最適なカメラ選定に必要な基礎知識4
知っておきたいカメラの特徴・基本用語・計算方法
~ CCD,CMOS / CoaXPress,USB3.0,CameraLink,GigE… ~
概要
近年産業用カメラは高解像度高速化が進み、様々なセンサやインターフェースを搭載したカメラが世の中に出てきました。それにより単にセンサの性能だけではなく、インターフェースや周辺機器など幅広い条件からシステムや装置に使用するカメラを選択することが必要になってきました。
今回で「最適なカメラ選定に必要な基礎知識」も第4回目となりました。今回のセミナーでは発表者自身の人工衛星搭載用カメラ開発等を行ってきた経験から最適なカメラを選定するうえで必要な基礎知識や基本用語、計算方法などを分り易くご紹介いたします。
こんな方におすすめ
・カメラ・インターフェースの選定にお困りの方
・CCD/CMOSカメラを使用した装置の設計開発をこれから行う方
・最新のカメラ・インターフェースの動向を知りたい方
2014.05.29
【日 時】 2014年6月11日(水)~13日(金) 10:00~17:00
【場 所】 パシフィコ横浜 展示ホールC・D ブース【NO.84】
【入 場】 無料
パシフィコ横浜にて6月11日(水)から6月13日(金)まで開催される画像センシング展2014に出展致します。
展示ブースでは、超高速のVGA 500fps USB3.0カメラ、光切断法三次元計測ソフトウェア、画像処理用FPGAプログラミングツール、高速インターフェース CoaxPressカメラの最新モデルを始め、高解像度7100万画素カメラなどの新製品を出展予定です。他にも超小型Φ6mm USB3.0 CMOSカメラや高速3D計測用GigEカメラ等も出展致します。
ご多忙の折、誠に恐縮ではございますが、是非ともご来場賜ります様、お願い申し上げます。
出展内容 :
■■■新製品■■■
・高性能 低価格 可視視/近赤外 小型USB3.0 CMOSカメラ
30万画素 最大フレームレート500fps CMOSカメラ
・光切断法三次元計測ソフトウェア
汎用2Dカメラが三次元計測カメラに!!
・ドラッグ&ドロップでFPGAプログラムを構築
FPGA知識不要!データフロー形式でFPGAプログラム開発を行います。
・超高速25Gbps 最新CoaXPressインターフェースカメラ
2500万画素 最大フレームレート80fps CMOSカメラ
・超高解像度!!7100万画素CMOSカメラ CMOSカメラ
・高速デジタル画像記録ソフトウェア
簡単操作で静止画・動画取込が可能、あらゆるカメラ、グラバーボードに対応しています
・ITS対応EFマウント制御カメラ 動作温度耐性-20℃~、最大解像度2900万画素
・簡単接続CoaXPressインターフェース高性能フレームグラバーボード
・システムインテグレーター必見!!高速3D計測用GigEカメラ
・超小型グローバルシャッタΦ6mm USB3.0 CMOSカメラ
2014.05.29
この度、より使いやすく、よりわかりやすい情報の提供を目指してホームページを全面リニューアルしました。
更なる製品ラインナップ、製品情報の充実を図っていきますので
今後ともよろしくお願いいたします。